AWS請求代行サービス
AWS関連サービスを、
請求書ベースの日本円でお支払可能
請求書ベースの日本円でお支払可能
AWSや関連サービスへのクレジットカード払いを代行し、円建てのご請求書を発行いたします。
一般的な経理処理の流れを崩さずにAWSを利用することができ、また各サービスを1つの請求書にまとめることも可能です。
AWS利用料を請求書ベースでお支払いただける「請求代行サービス」をご用意しております。
お客様のクラウドのアカウントを、ID発行から、支払いまで一括管理でお任せいただけます。
※AWS既存ユーザーの場合は、アカウントを移管することでご利用可能です。
AWS請求代行(リセール)
お客様のAWS利用料を、経理担当者様にも優しい日本円でのご請求書で送付いたします。
責任範囲の違いにより以下の3パターンを準備しております。
【AWSを自社で管理されたい会社様向け】
円建ての請求書で処理をしたいが、AWSを自社で管理されたい会社様向けのご契約パターンとなります。
お客様にてAWSアカウントをご契約頂き、弊社の請求アカウントに紐づけさせて頂きます。
こちらのご契約パターンではお客様の責任にてAWSのユーザ、各種セキュリティ、インスタンスや各種サービスの管理など、AWSサポートへの問合せ以外の業務を全て実施頂きます。
【AWSの管理をReSMへ委託されたい会社様向け】
AWSの管理をReSMへ委託されたい会社様向けのご契約パターンとなります。
AWSのユーザ、各種セキュリティ、インスタンスや各種サービスの管理、AWSサポートへの問合せなどの業務を全てReSMにて実施します。
【1年以上の長期利用時にAWS利用料金がお得なリザーブドインスタンスを利用可能】
1年以上の長期利用が確実なお客様からご好評頂いているリザーブドインスタンスを利用可能です。
リザーブドインスタンスは予め1年間または3年間のご利用契約を締結する事でAWS利用料金の割引が適用されます。
システムの要件定義から構築/運用、さらにバージョンアップなど、お客様と末永いお付き合いをさせて頂きたいReSMならではのサービスとなります。
【①構築作業費用】
構築終了月にご請求いたします。
【②構築期間中のAWS利用料金】
毎月支払いの場合は利用月の翌月請求、一括支払いの場合は構築終了月の翌月にご請求いたします。
【③運用費用】
当月にご請求いたします。ご利用開始月は日割り計算となります。
【④ご利用期間中のAWS利用料金】
翌月にご請求いたします。