Active Directory 総合サポート
Active Directoryの専門家が、導入から運用保守まで一貫して支援します。社内PC管理やファイルサーバー最適化など、OAシステム全般の課題に対応します。
数万ユーザー
までの対応実績
ハイブリッド環境構築
にも対応
Intuneも
サポート
無料相談・お問い合わせ
お客様の個別事情に合わせた課題解決を支援します。
入力項目
- 1
- 2

- サポート切れで更改が急務だが影響が読めず非常に不安
- PC管理やファイルサーバ運用が属人化し非効率で危険
- Entra IDやIntuneの活用方針が定められない

- 現行調査と設計で影響と手順を明確化し安全に計画更改
現行環境の構成や依存関係を棚卸しし、影響と手順を明確化。段階移行の計画を立て、ダウンタイムとリスクを最小化します。
- 端末管理とGPO整理で運用の効率と品質を一気に向上
グループポリシーの最適化と標準運用を整備。端末配布や権限管理を効率化し、運用負荷の軽減とガバナンスを両立します。
- Entra ID/Intune連携でクラウド時代の管理に対応
Microsoft Entra IDやIntuneと連携する運用を設計。ハイブリッド構成にも対応し、段階的な移行を実現します。
総合サポートの特色

Active Directory 導入・更改
ADの新規導入はもちろん、ハードウェア更改やWindowsServerのバージョンアップなど全般的に対応。現行業務への影響を明示しつつ、スムーズに導入や更改を進めます。
Active Directory クラウド移行
Active Directoryをクラウド環境に移行します。Microsoft AzureやAWSといった主要クラウドに対応し、ご要望に応じた最適な環境をご提案。Microsoft Entra IDの活用も可能です。
Active Directory 統合・最適化
複数ドメインや環境を統合し一元管理できる環境を構築します。ポリシーや構成を整理し、運用管理の効率化も提案可能です。
社内PC端末の一元管理
セキュリティパッチをはじめ、PC設定やセキュリティ設定を一元的に配布し強制適用できます。セキュリティポリシーに従って社内PC端末を均一化し、セキュリティレベルを向上。IT担当者の管理負担を削減します。
ファイルサーバの更改・統合・クラウド化
AD参加型でファイルサーバを全社統一し、運用管理の効率化と利用者メリットの増大をはかれます。クラウド化の際には、現状調査からクラウドとオンプレミスの使い分け、SaaSの利用など、ベストな環境を提案します。
Microsoft 365導入支援
Microsoft 365の設計から導入・初期設定、運用支援までワンストップで提供します。お客さまの環境や利用中のサービスやライセンスにあわせた導入を支援します。ライセンスの調達もお任せください。
まずはお悩みをご相談ください
価格
ご予算に応じ柔軟な内容で提案いたします。まずはご相談ください。
プラン | 200〜500万円 | 500〜800万円 | 500〜1,000万円 | 1,000~3,000万円 |
---|---|---|---|---|
概要 | オンプレミス のADサーバ2台 をパブリック クラウドへ移行 | PC環境整備 300台 ・ドメイン参加 ・プロファイル移行 ・手順書作成など | ADサーバ2台導入 ・ファイル ・サーバ統合 (データ移行) | ADサーバ4台の クラウド移行 ・影響調査 ・顧客社内調整 (5万ユーザ) |
3つの強み
- 強み 01
数百ユーザから数万ユーザまでの対応実績
要求が厳しい金融系のお客さまをはじめ、スピード感を求めるウェブ系サービスの提供企業など、さまざまな業種・業界での実績があります。また、全国展開をしている物流ビジネスのAD環境の更改といった、大規模案件の実績とノウハウも豊富にそなえています。
- 強み 02
クラウドとオンプレミスの特徴をいかした設計
オンプレミスからクラウドへの移行やクラウドとのハイブリッド環境といった、変化の激しいインフラ環境に適応した提案をします。障害発生時の事業継続を可能とするDR環境の設計構築など、クラウドの利点をふまえたAD環境の導入ができます。
- 強み 03
情シス担当者様の負担を軽減
PC側のドメイン参加やプロファイル移行で必要となるユーザー向けの手順書作成をはじめ、セキュリティーポリシーのベース案のご提供など、AD更改にあたり負担となりがちな作業にも対応いたします。
まずはお悩みをご相談ください
よくある質問
- どれくらいの作業期間で構築できますか?
-
規模にもよりますが、3か月〜6か月程度で構築可能です。
- 導入後の技術サポートは可能ですか?
-
保守窓口で技術サポートを承ります。
- 既存環境が古いのですが、そこからご相談できますか?
-
ぜひご相談ください。古い環境からのアップデートや移行もお任せください。
- どのような業種や規模の企業に対応していますか?
-
数十・数百ユーザから数万ユーザまで、さまざまな業種・規模の企業にサービスを提供しています。
導入までの流れ
- STEP 01お問い合わせ
Active Directoryやファイルサーバー、PC端末管理のスペシャリストが、お客さまのささいな疑問点やご要望のひとつひとつに真摯な対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせする - STEP 02ヒアリング
まずはお客さまの見えている課題やご希望から丁寧にヒアリング。そこから根本となる課題を見つけ出します。現状と将来像をふまえ、最適なアーキテクチャを一緒に検討します。
- STEP 03提案・見積もり
課題の解決と目的の達成、さらには5年先を見据え、お客さまのニーズに合ったインフラ環境の構成案をご提案いたします。お見積では、金額や納期はもちろん、前提となる要件やサポート内容、不具合時の対応などをしっかりとご確認いただけます。
- STEP 04提案すりあわせ
提案書を見て、さらなるご要望をお聞かせ下さい。追加したい運用作業や予算感のご相談、不満点など、忌憚なくご意見ください。 お客さまとの緊密なチームワークをつくるために、最初に認識ズレをなくし「こんなはずじゃなかった」を防ぎます。 また、社内を説得するための資料作成などもご協力します。
- STEP 05契約・キックオフ
秘密保持契約や基本契約といった各種契約の調整に時間を要する場合がございます。そのため提案の段階から早めに手続きを進め、スムーズにプロジェクトを開始できるように努めています。
- STEP 06要件定義・設計
現行業務の見える化や標準化をはじめ、お客さまの業務をふまえた要件定義を実施します。Active Directoryや社内システムの設計を進めつつ、実際の業務との整合性や効果を確認。必要に応じて既存環境を調査し、ポリシーや運用ルールの最適化も検討します。
- STEP 07構築・テスト
要件定義と設計にしたがった構築作業を実施します。あわせて各種テストや障害発生時の対応、バックアップや冗長化の動作確認を行います。
- STEP 08納品
設計書やパラメーター表などの納品物とともに環境を納品します。構築後の保守運用もぜひご相談ください。
お問い合わせ
お急ぎの場合も、まずはご相談ください。
導入前の準備からお手伝いしスピーディに立ち上げます。
-
システム運用監視・保守サービスReSM(リズム)ご紹介資料
クラウドの導入から24時間365日のシステム運用監視まで、ITシステムのインフラをトータルでサポートするReSM(リズム)サービスについて詳しく説明します。
-
4つのポイントで学ぶ「失敗しないベンダー選び」
運用アウトソーシングを成功させる第一歩は、サービスベンダーの選択です。この資料ではサービスベンダーを選択するポイントを4つ紹介します。